その1 | 中部ラテンカスタマーサービス RALLY JAPAN 2004 視察記 |
|
|
■ 2004年9月、世界ラリー選手権(WRC)が日本にやってきた!
|
今まで海の向こうからやってくるニュースや写真でしか目にすることのできなかったラテン車のワークスの現場が近く(といっても北海道)で、肌で感じることができる!
これは行かなければ、ラテン車専門ショップとは言えないでしょ?!
また北海道といえば、食べ物はウマいし自転車やキャンプにもサイコーな場所!
ということで、レッドポイントさんと一緒に「中部ラテンカスタマーサービス RALLY JAPAN視察旅行」に行ってきました。
8月中旬、レッドポイント赤座ツーリストにより決まった視察日程内容は下記の通りでした。 | |
|
|
中部ラテンカスタマーサービス RALLY JAPAN 視察ツアー 日程 |
1日目 | 21時 | レッドポイント集合 |
| 24時 | 福井・敦賀よりフェリーにて北海道・苫小牧へ |
2日目 | 21時 | 北海道到着・帯広(WRC開催地)へ移動 |
3日目 | 終日 | WRC観戦 |
4日目 | 午前 | WRC観戦 |
| 午後 | 支笏湖に移動 温泉旅館宿泊 |
5日目 | 午前 | 支笏湖自転車ツーリング |
| 午後 | 苫小牧へ移動 |
| 23時 | フェリーにて敦賀へ |
6日目 | 20時 | 敦賀到着 |
| 24時 | レッドポイントで解散 |
|
|
往復は優雅に豪華客船での船旅!車も積んでいけるから現地移動も楽々!(飛行機のチケット取れなかった・・・)
支笏湖以外の宿泊は北海道の大自然をキャンプで満喫!熊との出会いもあるかも?(宿も取れず、キャンプ場も一杯。野宿ということです。)
うーん、サバイバルな旅!ラベックは得意だがレッドポイントついてこれるかな?と余計な心配をしつつ当日を迎える。 |
キャンプ道具と自転車を当店ワークスカー、ヴァナゴンに乗っけていざ北海道へ! | |
レッドポイントはご自慢のムルティプラで出陣。 | |
|
予定では18時間の船旅。柄にもなくスケッチブックを取り出して絵など描きながら、(結局つまらなくなって途中でやめた・・・。)
優雅にゆっくりと船は北海道へ進んでゆく。
前日の台風17号の影響で5時間遅れ、3日午前2時に北海道に到着。
帯広を目指し200キロを走り通す。早朝なんとか帯広に着く。
・・・つづく | |
|
|
|
|